考
こんにちは。ここ最近、fomeのメンバーといつも良く来てくれるお客さん達とフットサルをやってから身体がバキバキです。参加してくれた皆さんありがとうございました。
次回は違う競技をしたいと考えてます🤔
それでは筋肉痛ながらも筆を握り…ます。
最近はSusan Cianciolo やAbelia Edoward Gouchaとセレクトブランドのブログが続いたので、今回は久しぶりに古着の話を少しできたらと思います。
何で僕たちが古着を取り扱うかという話から言えばAbeliaやSusan、Blessとセレクトブランドはデザイナー側の感情や意図があり、それを僕達が解釈してセレクトしたアイテムがお客さん達の手元に届き着用してもらっていると思います。
古着はセレクトブランドとは違い、誰かが着用していた物が周り僕達なりの解釈でそのアイテムをピックしています。僕達なりの解釈と言うのは、例えば今の服とは違う製法や、古い生地のVintageも、もちろん好きだし魅力的なんですが、レギュラー古着って自分達で勝手な前者の顔?エピソード?みたいな事を考えて付加価値がついているというか…何というか…それをとにかく手に取って着用してフィーリングで良いと思った物選んでみてほしいです👍
何か自分らしくない話をした気がするのですが、硬い話はもともと苦手なので今日はこの辺にしときます。
後はいつも通り実際にお店で話しましょう♪
それと6/2(木)〜6/6(月)にfome × 鳥ノ木を開催します。
鳥取の天然木を使用した1枚板やお香立てなどの小物に加え、民藝品など幅広いラインナップで取り揃えます。FOMEとPANTALOONの2会場同時開催となっており、それぞれ違った商品構成でお楽しみいただけます。FOME別注のスペシャルな木製小物もご用意しております。是非お越しください🙇♂️
J