新年
新年明けましておめでとうございます🎍
2022年もたくさんのご来店、お買い物ありがとうございました。これも日頃からお店に足を運んでくれる皆様のおかげです。僕の文章力では、まだまだ感謝を伝えきれない事が多いので、挨拶はこの辺にしておきます。年明け、fomeは2日から初売りとさせていただきます。年明けの挨拶はお店でよろしくお願いします。
僕は、2022年の10月後半から倫太郎と人生初のヨーロッパに行きました。(佐々木も本当に店番ありがとう…🫠)
2日はそのヨーロッパで買い付けたお気に入りの古着に、新しいセレクトブランド(mell-o)、グヤー…シュ。などなどをご用意してお待ちしております。
今回はそのヨーロッパで買い付けた古着と空気感を少しだけ紹介したいと思います。
まずは前職の時から好きだったこの辺の軍物から!
着丈短めで少し青っぽさもある、アイスグレーのジャケット。
デッドストックです。
ドイツの田舎で、超微妙な色の川横にあるロン毛のおっちゃんの店で買い付けました。
もう一つはめちゃくちゃ可愛いカモパン。🇦🇺🦆
こちらは金髪坊主の若い兄ちゃんの店で買い付けました。金髪坊主の兄ちゃんが店の散らばってたデニムをラックに直すスピードが早かったのを覚えてます。
パンツのシルエットは太めで個人的にすごく好みです。そない古くもないこのパンツ、自由に合わせてみてください。現代の街着にすごくフィットするかと。
裾のドローコードも抜けてたんですが、ポッケに入っていて、通しときました。裾絞るか絞らんか、靴との相性、気分で変えてください。
お次はこちら!フランスの海から…?!
際どい柄パン。
履いてる奴、際どすぎるやろ。好き。
ジャケットも一緒のブランド。
fomeに来てくれていてBLESSが好きな人、もー僕からこのブランドの説明をする事はほとんどないんじゃないかなぁ〜と思うぐらいです。supか、柄か、何かで、だんだんと値段も高くなっていってますよね。知らんけど。
じゃあ何でブログで説明するかって?
fomeで取り扱いさせていただいているセレクトブランド、AbeliaにSusan、BLESS、Alguien、新しく始まるmell-o、やっぱり僕は実際手に触れてもらって、着用してもらって、皆んなであーだこーだ言わないと伝わらない事が多い物だと思います。fomeの古着もそれは一緒だと僕は思います。
値段が安いからとか、理由は人それぞれだし、感覚も違う。ただ、そーいう簡単な理由だけではないはず。(簡単な理由で買うのも良いよね。) 矛盾してるけど何か違う、何て説明すれば良いのか難しくて分かんないですけども…あっ酔ってないですよ!
一つ一つ自分達でハンドピックした物、その瞬間の雰囲気、スタイリング、これはやはり画面越しでは伝わらない事だと思うし、店舗をやっている意味の一つだと思います。
まー自分と向き合う時間があるように、たまには洋服とも向き合ってみてください。
あれ、ブログってこんな感じやっけ…
もしかして、めちゃくちゃ恥ずかしい感じの事書いてる?知らんけど。
ほなまた!
J